[リテラシ島について]
超初心者さんたちがネット・スマホ・SNS・ゲームなどの大海原で
荒波にもまれる前に最低限の知識やイメージをつかんでもらうための場所です
「ネットで検索して調べてみたけど書いてあることが難しくて余計にわからん!」
という人はぜひリテラシ島の記事を読んで出航に備えてください!
当ブログの名前はもちろんこのリテラシーからきています。
日ごろもよく耳にする言葉ではありますが、このブログを書いている私もこの言葉がはやり始めたころは恥ずかしながら知ってるつもりだけど
本当はよくわかってないという期間をしばらく過ごしておりました。
この記事を最後まで読んでいただけたらきっとあなたもリテラシーを使いこなせるようになります!
できるだけ簡単にまとめますね。
リテラシーの意味
リテラシーという言葉は今や聞かない日はないくらい普通に使われるようになりましたね。
元々の意味としては文字を使える能力みたいな意味ですがそれは忘れていいです
リテラシー=使いこなせる能力
これだけ覚えたら大丈夫です!
つまりリテラシーは動詞ではなく名詞になります。
これもちょっとしたポイント。
言葉としての使い方にも関係してきますのでしっかり頭に入れておいてください。
リテラシーの種類
リテラシーは頭に付く言葉で種類がわかれます。
ネットリテラシー、ITリテラシー、情報リテラシー、金融リテラシーなどが良く見かけられると思います。
繰り返しますがリテラシー=使いこなせる能力です。
それがわかったうえで見れば
「ITリテラシー=IT(情報技術)を使いこなせる能力のことか~」
という感じで意味が理解できると思います。
他にもゲームリテラシーという言葉がありますがもうわかりますよね?
ゲームリテラシー=ゲームを使いこなせる能力
つまり簡単に表現するとゲームリテラシーが高い人はゲームに詳しい人ってことです。
いろんな〇〇リテラシーがありますがここまでわかればすべて対応できます。
使う練習をしましょう
人間は読んだり聞いたりして覚えるだけでは記憶として定着しにくいそうです。
使ったり教えたりすることで自分のものとして身に付きます。
せっかくなのでリテラシーという言葉を使う練習をしてみましょう。
例文
情報リテラシーが高い/低い
ヘルスリテラシーを身に着ける
金融リテラシーが欠かせない
情報リテラシーが求められる
ゲームリテラシーを持つ
この例文を元に後半の言葉を入れ替えてみたりして3つくらい例文を思い浮かべてみてください。
そしてどのような場面で使えるか想像してみてください。
あとはだれか人を相手に使えたらかなりの大進歩です!
もうわかると思いますが
×ヘルスリテラシーすぎる案件ですね
×ゲームリテラシーな〇〇ですね
×とってもITリテラシーな問題ですね
ここまで見ていただいた皆さんからしたらこのような使い方はとても違和感がありますよね。
「この人リテラシーって言葉使いたいだけで意味は分かってなさそう」
と思われてしまうのでこのような使い方にならないよう気を付けましょう。
くどいようですが復習もかねてもう一回
リテラシー=使いこなせる能力
そして名詞であるということを意識すれば上記のような間違った使い方にはならないはずです。
まとめ
リテラシーの意味はもう大丈夫でしょうか?
もしまだ自信がないという方はもう一度記事を読み返してみたり、例文を作ってみたりしてみてください。
このリテラシ島では主にネット、ゲーム、ITに関するリテラシーを身に着けていただくための記事をご紹介していきます。
よかったらこちらのinstagramをフォローして最新記事をチェックしていただけたらと思います。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。
Threads(スレッズ)にて更新情報やリテラシーについてのためになる情報を日々配信しています
ぜひフォローして仲良くしてあげてください!
コメント